77件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島市議会 2021-12-09 令和 3年第 5回12月定例会−12月09日-03号

爆心地平和公園広島城に近く,より理解を深めたいと図書館を訪れる人も多く,医療や介護などの専門的な資料中小企業や起業したい人への情報提供で支援するなど,市民が利用しやすい市の中央という現在の立地点を生かして,その役割を果たしています。特に歴史的な蔵書や映像ライブラリー資料については,特別の温度や湿度を管理することが必要です。エールエールA館内に移転して同じ機能が維持できるのでしょうか。

広島市議会 2021-12-08 令和 3年第 5回12月定例会−12月08日-02号

被爆建物被爆という歴史的な事実や原爆被害の凄惨さを今に伝える物言わぬ証言者であり,失われてしまうと二度と取り戻せない貴重な財産であることから,広島市は平成5年度に広島被爆建物等保存継承事業実施要綱を策定し,爆心地から5キロメートル以内に現存する被爆建物を登録し,その保存継承に取り組んできました。  

広島市議会 2021-09-21 令和 3年第 3回 9月定例会-09月21日-03号

内容は,1948年から53年に広島長崎アメリカ軍原爆被害効果に関する大規模な調査を行っていたこと,爆心地から50キロもの広範囲で残留放射能が計測され,人体への影響が指摘されていたこと,1950年に米軍が持ち帰ったデータでも,黒い雨,つまり放射性降下物影響が示唆されていたこと,アメリカ政府核兵器が残虐な兵器として国際法違反に問われることを恐れて調査結果を破棄せよと命じていたことなど,資料

広島市議会 2021-09-17 令和 3年第 3回 9月定例会−09月17日-02号

あわせて,原子爆弾被害を伝える原爆遺跡として,広島市にある世界最大級被爆建物である旧広島陸軍被服支廠をはじめ,爆心地から170メートルというグラウンド・ゼロに近い距離にあった広島平和記念公園レストハウス,旧日本銀行広島支店本川小学校平和資料館袋町小学校平和資料館中国軍管区司令部跡──旧防空作戦室等,これらを歴史の証人として国の文化財指定となるよう,本年度中に文化庁へ意見具申をしてもらいたいと

広島市議会 2021-02-22 令和 3年第 1回 2月定例会−02月22日-04号

初めに訪れた袋町小学校平和資料館は,爆心地から460メートルの位置にあり,校舎の中で唯一外郭の原形をとどめた鉄筋コンクリート造り西校舎が現在の平和資料館となっています。資料館の中の1階から2階につながる階段や黒板の影になっていた教室の壁面には,同僚の教師や子供たちの消息を知らせる数多くの伝言が残されていました。「8月12日,木村先生来校,皆様によろしくとの伝言あり。」「小林校長戦災死

広島市議会 2020-09-16 令和 2年第 6回 9月定例会−09月16日-02号

原爆爆心地から南東2.7キロにある被服支廠は,軍服や軍靴を製造していた軍需工場倉庫群です。1913年に完成した日本最古級鉄筋コンクリート造建築で,4棟の赤れんが倉庫が約470メートルにわたって並び,ゆがんだ窓の鉄扉は原爆の威力を今に伝えています。被爆直後は臨時救護所となり,負傷した多くの人が助けを求めて押し寄せ,この地で亡くなっていきました。

広島市議会 2020-02-19 令和 2年第 1回 2月定例会−02月19日-02号

爆心地から約2.7キロの距離にあり,原爆投下時も倒壊を免れ,負傷者を収容する臨時救護所となりました。戦後は広島大学県立広島工業高校校舎などに転用されましたが,次々と取り壊されてまいりました。現存する旧陸軍被服支廠は,広島大学学生寮日本通運の倉庫等に使用されていたことを記憶しております。

広島市議会 2019-12-10 令和 元年第 5回12月定例会−12月10日-04号

ところが昭和20年8月6日,アメリカ軍は1発の原子爆弾投下爆心地より約980メートルの位置にあった広島城天守閣は,原子爆弾の衝撃波に耐え切れず倒壊,その後,しばらくは天守閣のない時代もありましたが,昭和26年,広島国体の際に築かれた仮設の2代目天守閣を経て,昭和33年,広島復興博覧会開催に合わせて,わずか5カ月間という短期間で復元されたのが現在の天守閣,3代目天守閣であります。  

福山市議会 2019-09-10 09月10日-03号

まず,人権・平和フェスタにおきましては,福山工業高校の生徒が作成した原爆投下時の広島爆心地の様子をコンピューターグラフィックで再現した映像,こうしたものを活用したバーチャルリアリティー,いわゆるVR体験でありますとか,また国連本部等において被爆者の願い,あるいは平和への思い,こうしたものを英語でスピーチをした高校生平和大使,またユース非核特使,こうした活動報告などを行っております。 

広島市議会 2018-09-26 平成30年第 4回 9月定例会−09月26日-03号

現在本市では爆心地から5キロメートル以内に現存する被爆の惨禍を耐え抜いた建物のうち,本市所有16件,国,県等所有6件,民間所有63件の合計85件を被爆建物として登録し,できる限り被爆当時の建物部分が残せるよう,その保存継承に取り組んでいます。  具体的には,平和記念公園レストハウスのほか,原爆ドーム広島大学理学部1号館,広島逓信病院外来棟などの本市所有被爆建物保存に努めています。

広島市議会 2018-09-25 平成30年第 4回 9月定例会-09月25日-02号

広島大学理学部1号館は,昭和6年に広島文理科大学本館として建設され,爆心地から約1.4キロメートルにある貴重な被爆建物であるとともに,かつて広島の教育の中心として栄えてきた学都広島としての歴史を象徴する建物です。その保存活用については,その特性を踏まえ,検討する必要があります。

呉市議会 2017-09-07 09月07日-04号

さて、先ほど市長原爆を受けられた身内の方がいらっしゃるというお話がありましたけれども、私の母も広島の駅の近くの猿猴橋で、ちょうど爆心地から1.9キロメートルのところで被爆をしております。被爆後、母は、原爆傷害調査委員というんですか、委員会ですかね。略称で言やあABCCのほうが私らはよくわかるんですけれども。ABCCに強制的にジープに乗せられ、連れていかれたそうです。16歳のときにね。

三原市議会 2017-09-07 09月07日-04号

さて、先ほど市長原爆を受けられた身内の方がいらっしゃるというお話がありましたけれども、私の母も広島の駅の近くの猿猴橋で、ちょうど爆心地から1.9キロメートルのところで被爆をしております。被爆後、母は、原爆傷害調査委員というんですか、委員会ですかね。略称で言やあABCCのほうが私らはよくわかるんですけれども。ABCCに強制的にジープに乗せられ、連れていかれたそうです。16歳のときにね。

広島市議会 2017-06-23 平成29年第 2回 6月定例会−06月23日-02号

しかしながら,万一核兵器攻撃が行われた場合には,たとえ被害をわずかに軽減する程度の効果しか発揮し得ないとしても,爆心地から離れた地域等においては可能な範囲で最善の対処措置を実施するものとこの計画には定められております。  以上でございます。 ○谷口修 副議長       市民局長

広島市議会 2017-06-20 平成29年第 2回 6月定例会-06月20日-01号

推進におけるホスピタリティの充実平和記念公園でのおもてなしの充実 ・スポーツツーリズムにおける経済効果等の指標の検討 ・スポーツと平和の国際会議開催に向けた早期の基本構想の策定 ・平和記念式典へのオリンピック選手等の招待 ・2020年の平和首長会議総会と連携した取組 ・東京2020大会に向けた文化プログラムでの平和の発信平和発信のための平和の灯の活用平和発信のためのカンナの花(被爆後,爆心地

広島市議会 2016-12-08 平成28年第 5回12月定例会−12月08日-02号

その内容は,以前,観光客原爆が落ちたのが公園でよかったですねと話すのを聞いて驚いたことがある,爆心地に近いこの地には,多くの市民生活があった,それが忘れ去られ,被爆体験の風化が懸念されている,長崎市には原爆遺跡保存公開している場所があると聞く,ガラスケースの展示ではなく,見学者により強い印象を与える生活遺跡保存公開こそ重要ではないだろうかというものでした。